ロードス島へ4
ココまではほぼ旧市街の中をご紹介しましたが、
私たちが泊まったホテルアンジェラは旧市街から歩いて10〜15分の新市街にありました。
そして毎日のようにお世話になったのが、、、、
ここ「コイコス」!かわいいでしょう!
ここのパン、サンドウイッチ類は最高です!
毎朝早くから営業していたので
毎朝通いました(笑)
そして店先で食べたり
ホテルのテラスでコーヒーとともに朝食にしました。
リングのクルーリはマルタでも同じものを見た記憶が。もちっとしていてペーグル的。
テラスで食べていると、、、、、「チョーダイ」!!!
ショーケースには目移りしそうなくらい
たくさんの種類が。
パンのほかにペイストリー類や
焼き菓子なども。
店内の作りもかわいい!
てゆーか店のオネーさんもかわいい!
どーりでうちの相方が積極的に毎朝買い物に行ってくれるわけだ、、、
まるでサブウェイのように
パンを選び、好みの具を指定するとその場でサンドしてくれます。
おっきいチキンパイ! 今日はたっぷりのチーズとターキーをサンドしてもらいました。
お店のテラスで頼むとこんなかんじ。
焼きたてアップルパイにマーブルケーキ、
クッキーまで頼んでしまい、、、!
隠し撮り(!?)した石釜。わかります?わかりにくいですね、、
なんとここは夜になるとかるく食べれてかるく飲めるバーになります!
すごいですよね。こんな店、日本でもあったらいい!
ギリシャ料理を安価で小ぶりな量で出してくれるので、
いろいろ試したいときにはおすすめ!
手前のポテトが美味しそうでしょ
添えられたさっぱりとしたチーズをのせていただくと、、、!!!
やっぱりガーリックトーストも歯ごたえあってよし。
先ほどの野菜の煮物ももう一回。
コレにはコイコスのバケットを添えていただきたい。
甘口の赤ワインも進みます、、、、
この店の向かいにある素敵な教会。
ギリシャはギリシャ正教。イコンがいたるところで見られます。
今回もスーパーでいろんなものを
買っています(笑)
ギリシャといえばヨーグルト&はちみつ。ヨーグルトは酸味はすくなく、しっかり目のかたさ。
もちろんオリーブも安い!
オリーブ油も大きいビンでも安い!
買ってかえりたい、、、、
ギリシャ土産で一番のオススメは
やっぱりはちみつ!
気候に恵まれているので
どこでどんなに普通のはちみつでも美味しい!
隣ははちみつのリキュール!
紅茶に落としていただくと良いかも。
コーヒーアニスのリキュール、マスティハ(ガムのような樹脂がとれるギリシャ特産の植物)
めずらしいリキュールのミニボトルもおすすめ。
しかしいたるところでこんな光景が見られますが、、、
いいのか?こんなんで、、、(警戒心全くナシ)
、、、それが何か? みたいな。(笑)
そりゃ こんなにすばらしい青空の下で育てば
おおらかにもなるもんね!
旧市街の城砦にて。
この上にアンボワーズ門があります。
ギリシャの国旗がたなびいておりました。
絵葉書にそのままなりそうな光景です。
こんなに立派なハスキーくんも ノラ、、、?なのか? まったく堂々としていますが。
ロードスタウンの風を満喫!
妙に洗練されてなく、ちょっぴり垢抜けない、
でもあったかい感じがするロードス。
良きギリシャを体験できます。
明日にはミコノス島へ移ります。
(お土産はロードスでかっておいたほうがいいですよ〜)
ミコノス島へ1→
ホームへ→