クロアチア4 ドブロヴニク




長距離バスで一気にドブロヴニクまで行くのはお勧めしません、、、
中継点 スプリットで一泊しましょうね!

海沿いをずーっとずーと、、、


i− Pod 忘れた、、バスに、、、(泣)


鹿さん なぐさめてー 、、、 なぜシカが!!??









ここドブロヴニクでは、アパートメントを借りました。
いわゆるレジデンスタイプで、まあ貸し別荘みたいなものです。

リゾート地ではホテルより割安でのんびり、自由にできますよ。





4つ星ですから施設も不自由なし。












キッチンも付いており、お皿も調理器具もあるので
お料理もできます。









ドブロヴニクの旧市街は砦に囲まれています。
今では街自体が世界遺産になっている観光スポットです。






 





この赤い屋根が特徴的。
ジブリ作品のモチーフにも使われているとか。





















一番正面にある門には
門番のオニーサンが。

プラハ同様、容姿で選ばれるのか?


















ともかく、観光客で賑わってます!

ココが目抜き通りのプラツァ通り。




 





















この聖ヴラホ教会では結婚式も行われていました。







横道に入ると上り階段が続き、居住区に。

うっ、、、ちょっと フーッ  って感じ?!逆立ってる、、、

ハイッテクンナー



















ここもジェラートが美味しい!

門の外は6クーナなのに、一歩砦の中に入ると7クーナ、、、
まあそれでも140¥。


やーったー












旧市街の広場でも市場が立っています。
観光客相手でもあるので、結構少量から売ってくれます。














 ぶ、ぶどう うまそう、、、


日本はぶどう高いですよね。思わずここぞとばかりに買ったりして。










ここでもいちじくと月桂樹のリースが。









ドブロブニクにも猫が、、、たくさんいるっ。
              良いところだ。(基準?)






何はともあれ、なんか食べよ!




クロアチアも海岸沿いはやっぱりシーフードです。
アドリア海の恵みをイタリア風にいただけます。

牡蠣の養殖もしています。
初 生ガキでした。







でも、私はムール貝のほうがスキ!!!

ムール貝のパスタにイカ墨リゾット。

リゾットはどこでも美味しい〜








  






ムール貝が山盛り!にんにくがきいています。















       完食。。。。手前の大皿がもとの皿。手前は殻入れ!
       食べたな、、、、











    くれないの?                        チョーダイ。チョーダイ。




それにしても、、食べている間にどれだけの訪問者があったことか!!!
猫天国です。

隣のフランス婦人はお皿ごとあげて、、、!!






 
向こうではハト狙ってるし、、、    ドキドキ。






ごはん中 一時間くらい通り雨にみまわれ、パラソルの下で足止め、、、(いや なまなまする口実ができ、、、)







隣のお客さんのわんこが相手をしていてくれました。
わーい 感激!!!


よくしつけてありますよね。



雨も上がったので、少し歩いてみましょう。

          クロアチア5 ドブロブニク→