タオルミーナ3



このエリアで一番好きなパステイッツェの<ミノタウロ>
タクシー乗り場の前あたりにあります。
ここはわりと繊細な感じのフルーツタルトや、
小粒な(日本サイズの!)ビスコッティもあり、お土産に良いですよ。


    




そう、そしてやはり期待を裏切らず、
ここにはありました!
ミニサイズの、それもカフェクリームのカンノーリ!
うっ、、、普通にオイシイ(笑)
最後にコレ一個しか残っていなかった。
ほかのも試してみたかったのに、、
でもこれでカンノーリの名誉挽回です!(私のなかで)

最後の晩は、ぜひぜひたっぷりの魚介類を。




グリル盛り合わせ!すごいです!
まぐろ、かじき、えび、いか、??いろいろ、、
  


           
グリルにした
野菜の甘みがででいて、、、
そういえば、
マルサーラの街角でも、
大きいキャベツサイズのブロッコリーを
おじさんが売っていたっけ。





カジキのカルパッチョ。
レッドペッパーのつぶつぶピリッとした
食感が新鮮!

                              
パスタもしっかり魚介のエキスが
きいたソースが。





マルサーラのところでご紹介したサヴァイオーネ。

















街の喧騒からすこしはなれた高台は、
夕暮れの景色が最高。
明日はまた朝早く、バスでカターニア空港へ向かいます。


なんだかまた、来年も、再来年も、シチリアに来てしまいそう!な旅でした。





ぜひ、皆さんも、ディープな(おいしい)シチリアの旅を!


シチリアのおみやげ→


2005 旅行記INDEXへ→

ホームへ→