'11台北の旅 3
ではではっ、、、
ここにきて初のビューティーっぽい?
ネイルサロンに行こう!
初ネイルです。
職業上 手の爪にはできないので、
足に!
ジェルネイルです。\6000くらい。
ちょっと日本より安いか、、、、
でも2時間半くらいかかりましたが、、、、
ネイリストさんにっこり。
ほんとはやってもらってるのを
撮りたかったけどな。。。。
つい合わせてサンダルも買ってしまい。。。
台北駅の地下街で
自分の著書を発見。
つい売れないアーティストのように
前出ししたりして。。。(笑)
すみません。。。
ベティキュアをしてもらったついでに
アシもきれいにしてもらうか。。。。
と、角質とりに(笑)
1500円くらいでできて、30分くらい。
でもしっかりきれいになります!
(朝から行ってる)
ツボマッサージ、オイルマッサージのほかに、
眉の手入れやまつ毛カール、まつ毛エクステまで!
今日はやっと茶藝館へ!
シェラトンの裏にある「徳也茶喫」へ
茶器、茶葉も販売しており、
軽い食事もできます。
初めての方にはおすすめです。
こーんなセットが用意され、
お茶を選ぶと入れ方をスタッフが教えてくれます。
とても親切な日本語で!
と、おもったら、
「日本人です」だそう。
だよね~ネイティブすぎる(笑)
ワーキングホリデーで来ている学生さんでした。
ここのおすすめはお茶菓子。
宮廷菓子で、お店で作っているそうです。
とっても台湾茶に合います!
左は桂花醤入りのお餅、棗(ナツメ)いりのお菓子。
隣はパイのような甘くないお菓子。
あとはゆーーーーーっくり、
マイペースにお茶を楽しみます。
今までの罪悪(食べ過ぎ)が
すべて洗い流されるような、
清涼感あふれる。。。
(流されません!)
最後の夜は
台北最大の夜市、
士林夜市へ!
ここは「食べ物館」 勝手に命名していますが、、、
熱気あふれてます!
ひしめいてます!
焼き鳥も?
焼けてます!
不思議な食べ物発見。
手前の揚げ煎餅?を売ってるのかと思いきや、
注文すると、バンバン叩いて!粉々にし、(!)
クレープ生地にそれを巻いて渡してくれる。。。。
想像を超えています(笑)
何度見てもへんなカンジだな、、、、
大腸で、小腸を包む、、、、
ソーセージのことと分かっていても!
、、、、やたっ あった!
前回の雪辱をはらすべく、(前回食べきれなくて泣く泣くあきらめた、)
わたしの好きな「テンプラ」 さつま揚げみたいなやつです。
何が美味しいかって?
ただのさつま揚げじゃん、という感じですが、
本によると「サメの肉が入って、」
もっちもちなんです~
お餅みたいに!
ハマる食感です。日本にもぜひ、、、、
ちなみに隣の黒い角々は、たぶんブタの血からできてる、、、、
こんがりあぶってくれ、仕上げに醤油系の
タレをぬってもうひとあぶり、、、、、
アンちゃん風のお兄さんですが、
仕事は丁寧(笑)
グッジョブ!
この後もうひと串食べました(笑)
あと3年は持つように。。。。
屋台で食べるとお皿に盛って、甘辛ソースがかかってくることもあるようですが、
わたしはこのタイプがおすすめです!
50円くらいだけど(笑)
たまに見るたこ焼き!
焼きもち?
ちょっぴり変わったマンゴーかき氷を発見。
氷がフリル!しかも白い。。。。
ミルク風味で、「もしかしてこってりして食べ切れない?」
の不安はふっとび、さらさらとさっぱりして
やはり食べきった(笑)
氷というよりジェラートのような食感。でもさほど甘くない。
よーく見ると、白い氷を削っているではありませんか~
ちなみに抹茶色、ピンク、茶色などの氷もいろいろありました。
すでに氷が味付きなんですね。
最後は麺でしめますか!
(元気! だってオイルマッサージと
すっごい痛かった足裏マッサージに行ったもーん)
ははあ。。。
とりあえず汁なし肉そぼろ麺!
看板の牛肉麺!
麺が太く、もっちりしています。
たっぷりですー
なのに
最終日朝は、
心残りがないように、朝から点心。。。
ティンタイフォンの裏にあるお店。
朝早すぎてメニューには制約がありますが、
がっつり焼き小龍包。
小龍包、というより小型の肉まんだな。。。。
肉汁たっぷり、ジューシーです。
結構ボリュームあります。
なのに
通常の蒸し小龍包、
大根餅など
炭水化物系ばかりで、、、、
。。。。悔いはないです!ご馳走様でした。
時間があったので、そごうの地下にお土産を探しにいくと、、、、
!
! ! !!!!
、、、キティ、台北でも稼いでいるね(笑)
立体キティがかわいいです!
永康街の茶芸館、
回留にもよりました。
ここは英語の説明(笑)
でも落ち着いた雰囲気の中でお茶を楽しめます。
。。。でも今回はやっぱり
このマンゴーかき氷が一番だったかな
変に人口っぽい味や、甘すぎたりしない。
2回も食べたし(笑)
夏の台北ならではの味です
ぜひお試しあれ~
ホームへ→