2010 バルトの旅  エストニア・タリン編3



ところでタリンでは2日ずつ
2箇所のホテルをとりました。

一件目はホテル・テレグラフ。

立派なホテルですが、思ったよりリーズナブル。
物価の高くない国に旅行する時はちょっと贅沢したい。。。。




スタイリッシュな室内。

タリンはスパ施設がたくさんあり、
このホテルでも
スパの施設を完備。1万円くらいで120分、
フェイシャルとボディマッサージをたっぷり堪能できます。

自然素材のエッセンシャルオイルがいい香りですよ〜








そして名前の通り、
電話の会社だったからとか!

素敵なアンティークの電話機が
ホテル内に点在。



右のなんか
顔に見える。。。。



















ここも朝食はビュッフェだけど
キノコうまい〜

森の国はいいなあ〜












タリンはさほど広くないので、
2日くらいでゆっくり市内を一周できてしまいます。

今日は
ホテルのプールで少し泳いだし、(だから何?)

エストニア料理のレストランにでも行くか〜













やっぱりパンにナイフが刺さってきました(笑)
ラトビア同様、ワイルドが売りなの?


エストニアはビールもおいしい国なのです。
しかもリーズナブル!













何度も言いますが
日本は猛暑真っ最中でも

ここは長袖にロングブーツ、
軽くマフラー巻いて
行動しています!



あたたかいグラタンも
美味しいのです〜

右はなんとイノシシ肉!
野性味あふれております。。























まだまだ食べていますか゛
何か?

だって5日分ですから!
いっぺんに食べているわけではありません
(毎回同じ言い訳)





旧市街を出て、
イングリッシュパブにランチでちょっと寄りました。
夜くるとよい感じなのですが、、


なんせ
「スコットランドヤード・カフェ」ですから!



店員さんが皆警官・婦人警官の格好していて
(イギリスのね)
無線で厨房にオーダー通している(笑)
(メイドカフェの警察版か?)




そんなんですが、








大方の予想に反して!


。。。結構おいしい(笑)

シーザーサラダにオニオンリング、
サンドウィッチと
「いかにも」なものを頼んだ割には

どれもボリュームたっぷりで
結構おいしい。。。












サワークリームたっぷりで
ジューシーなサンドウィッチ。
ゴマのパンは香ばしい。。。









エストニアの警官はやるな。。。。侮れないっ

というわけではありませんが。。。。










2件目に泊まったのは
「スリーシスターズ」

タリンで
一番有名なホテル。
お値段もちょっぴりはります。

安いロシア航空を使い
ロシア乗継することで
ここで贅沢してみました。。。








一番古い建物なのを
ホテルにしているそう。


梁がいい感じです。
中はふるい建物を生かしつつ、
きれいに改装してあります。
















ウェルカムティーも素敵!









室内はシンプルで
清潔感があります。


でももっと豪華なエグゼクティブルームもあります!


























朝食はオーダー式で
パンケーキやフレンチトーストなど。














  


ミニチュアと同じ(笑)




「地球の〜」ガイドに
「雨の日には親切な?幽霊が雨戸をしめてまわる。。。らしい」

とあり、フロントのお姉さんに聞いたら
「日本人はみんな同じ質問をしますね」と
笑われた〜


日本のガイドにしか
書いてないんじゃないか。。。。?


「私は見たことないですね(笑)」だそう。

それくらい歴史があるということで。


スタッフもとってもフレンドリー。





















すぐ先には通称「ふとっちょマルガリーテ」
昔は牢獄に使われていたとか。
今は海洋博物館、、、、とかだったような(笑)







小道に入ると小さなショップがあったりします。






陽が暮れてくると街並みのいいムード。









と いうことで晩御飯に(笑)

なんとこれはハニービール!
 少し飲んでるけど。。。

しかもホットですよ
ホットビール!


くどいけど
ここはもう肌寒い国・エストニアです!



















だからこんなキャセロールの野菜料理もおいしい〜











チキンマスタードソース、
ポテトもおいしい〜





























これはエストニアのデザート。
ヨーグルトにふすま?
のような穀物が入っていて、
ベリーのソースでいただきます。


体にやさしいデザートですね。




































夜カフェもしました。

左はホットワイン、
スパイスとアーモンドスライスが入っています。

右はエスプレッソに
エストニアのお酒・ヴァーナタリンを合わせて
いただきます。
コーヒーに入れてもいいのです。






ヴァーナタリンは
ベリーのお酒をベースにしたブランディー。

珍しいのでミニボトルをお土産に。















タリンは
小さい街ですが、治安も雰囲気も良く、
リラックスできる街です。


ヨーロッパからの観光客にも人気。


タリン版はとバスツアーで郊外を見るのも良いですよ。



























昔はロシアの貴族が
サンクトペテルブルクから避暑に来たのだそう。
別荘地です!


日本からも避暑に来た気分。


でも帰ったら9月も中旬なのに
猛暑更新中でした(汗)



皆さんもぜひタリンへ!


10月からは雪降り出すそうですけど!



ホームへ→